• 施設案内施設案内
  • 公園利用案内公園
    利用案内
  • 有料施設利用案内有料施設
    利用案内
  • 芝生広場芝生広場
  • アスレチック広場アスレチック
    広場
  • 健康遊歩道健康
    遊歩道
  • 自由広場 ちびっこ広場自由広場
    ちびっこ広場
  • テニスコートテニス
    コート
  • 球技場球技場
  • 体育館体育館
  • 今津カフェ今津カフェ
  • 赤ちゃんの駅

有料施設利用案内

体育館

「体育館」施設内容

体育館棟
アリーナ 面積:1,225㎡ (35×35m)
常設の種目
個人利用 バドミントン 3面
卓球 3台
団体利用 バドミントン 4面
バレーボール 1面
バスケットボール 1面
インディアカ 4面
ソフトバレーボール 4面
卓球 5台
トレーニング室(全12種類 16機)
エアロバイク:3台
ランニングマシン(ラボードX50):2台
ランニングマシン(LX2200):1台 ★最高速度18km/h、傾斜(最大15%)がつけられる
ステアマスター:1台 ★有酸素運動用マシン。下半身の強化で持久力UP!
レッグプレスマシン:1台 ★フォットプレートを足で押し上げて太ももやお尻の筋力UP!
ウェイトスタックマシン:1台 ★上半身筋力トレーニングマシン(3.5kg~63.5kg)
ダンベル(1~10kg):2個
ツイストマシン:1台
ベストトレーナー:1台
腹筋・背筋台:3台
ローラーマッサージ機:1台
更衣室
コインロッカー(100円)・コインシャワー(お湯3分100円)

「体育館」利用料金

個人利用
1人1日(2時間)
一般 300円
生徒等 (高校生以下) 150円
回数利用券(11回分)
一般 3,000円
生徒等 (高校生以下) 1,500円
団体利用
利用時間帯 全面使用
9:00~12:00 一般 3,900円 生徒等 (高校生以下) 1,950円
13:00~17:00 5,200円 2,600円
18:00~21:00 6,500円 3,250円
9:00~17:00 9,100円 4,550円
13:00~21:00 11,700円 5,850円
9:00~21:00 15,600円 7,800円
利用時間帯 半面使用
9:00~12:00 一般 1,950円 生徒等 (高校生以下) 970円
13:00~17:00 2,600円 1,300円
18:00~21:00 3,250円 1,620円
9:00~17:00 4,550円 2,270円
13:00~21:00 5,850円 2,920円
9:00~21:00 7,800円 3,900円

「体育館」利用時間及び休館日等

利用時間 9:00~21:00(受付は8:45~) ※18時以降に小、中学生が利用する際は保護者の方の付添いが必要となります。
休館日 毎月第4木曜日定期清掃のため18時まで。 (当日が祝休日の場合は第5週木曜日) 18時以降は利用可 年末年始の12月29日から1月3日まで(臨時休館日についてはお問合せください。

「体育館」個人利用

  1. 管理事務所窓口で「体育館利用券」または「体育館回数利用券」を購入してください。
  2. 利用受付は先着順で行います。予約はできません。
  3. 中学生以下の夜間(午後6時以降)の利用は、保護者同伴でお願いいたします。
  4. 利用者が多い場合は、2時間で交代していただきます。 ※現在は2時間、一種目のご利用になります。
  5. 道具・靴(上履き)を持参してください。(裸足での利用はご遠慮いただいております) ※道具の貸出は現在行っておりません。
  6. 土、日、祝日はバドミントン、卓球のみのご利用にさせていただいております。 ※はコロナウイルス感染拡大防止のため

「体育館」団体利用

  1. クラブ・サークル等、原則として10名以上で利用する場合に専用でご利用いただけます。
  2. 団体利用は原則として半面利用です。(バスケットボール1面分)
  3. 予約申込みは、利用日を含めて60日前から前日までに公園管理事務所窓口で受け付けます。 なお、電話、郵送、FAX等での予約及び利用当日の申込みはできません。
  4. 予約申込み後、事情により利用を中止する場合は、管理事務所窓口に「利用取り止め届」を提出してください。 なお、利用日の7日前までに利用取り止めをされなかった場合は、所定の利用料金をお支払いいただきます。
  5. 救急薬は利用者で用意してください。
  6. 予約は一週間に一回です。(一ヵ月前からは二回になります。)

トレーニング室の利用

  1. 管理事務所窓口で「体育館利用券」または「体育館利用回数券」を購入してください。
  2. 中学生以下および団体利用者のご利用はできません。
  3. 靴(上履き)を持参してください。

テニスコート

「テニスコート」施設内容

テニスコート コート数:18面(砂入り人工芝・夜間照明付※料金別途)
壁打ちコート コート数:2面(無料)※20:45まで夜間照明無料
クラブハウス ロビー、トイレ、 更衣室(コインロッカー(1回100円)、コインシャワー(お湯3分100円) 会議室(1日 1,500円)

「テニスコート」利用料金

1コート1時間 一般 800円 生徒等(高校生以下)400円
夜間照明 1時間 1,000円

「テニスコート」利用時間及び休場日等

利用時間 9:00~21:00(受付は8:45~20:00) ※18時以降に小、中学生で利用する際は保護者の方の付添いが必要となります。
休場日 年末年始の12月29日~1月3日まで (臨時休場日についてはお問合せください)

「テニスコート」個人利用申込

  1. 申込方法:「福岡市公共施設・予約システム(コミネット)」での申込、または管理事務所窓口での申込。なお、電話での予約はできません。
  2. 予約申込後、事情により利用を中止する場合は、コミネットによる手続き、または管理事務所に「利用取り止め届」を提出してください。なお、利用日の7日前までに、利用取り止めをされなかった場合は、所定の利用料金をお支払いただきます。

「テニスコート」利用上の注意

  1. 利用時間には準備や後片付け(コートのブラッシング、ネットゆるめ)に要する時間も含みます。
  2. 利用の際は、テニスに適した服装で利用してください。
  3. コート内での飲食や喫煙はしないでください。
  4. 大会等で利用する方の車両は、すべて第3駐車場にお願いします。
  5. 大会等の備品関係(救急薬を含む)は利用者で用意し、ゴミはお持ち帰りください。
  6. テニススクールやこれに類する行為はできません。発見次第、利用を停止させていただきます。
  7. 利用中に施設を破損したときは、損害を賠償していただきます。
  8. 利用中に第三者に損害を与えた時は、当事者間で責任を持って解決してください。
  9. 利用の際は、福岡市公園条例などの関係法令を守り、利用案内事項を厳守し、職員の指示に従ってください。

球技場(芝生)A

「球技場(芝生)A」利用種目

サッカー 1面
ジュニアサッカー 2面

「球技場(芝生)A」利用時間及び休場日等

利用時間 9:00~15:00
利用制限 1週間2日間(原則、土・日曜日)
利用制限 1日に3コマ以内 1コマでの利用時間は2時間 9:00~11:00
11:00~13:00
13:00~15:00
休場日 年末年始の12月29日から1月3日まで ※臨時休場日についてはお問合せください。 ※芝生養生のため利用できない時期があります。

「球技場(芝生)A」利用料金

1コマ(2時間) 一般 3,600円 生徒 1,800円
テント 1張 200円
備品 石灰・ゴール(大人、子供)・フラッグ・机・椅子等は無料で貸出し

「球技場(芝生)A」利用申込および利用上の注意

  1. 申込方法:「福岡市公共施設・予約システム(コミネット)」での申込、または管理事務所窓口での申込。なお、電話での予約はできません。 ※管理事務所での抽選申込の場合は事前の団体登録が必要です。
  2. 予約申込後、事情により利用を中止する場合は、コミネットによる手続き、または管理事務所に「利用取止め届」を提出してください。なお、利用日の7日前までに、利用取止めをされなかった場合は、所定の利用料金をお支払いいただきます。
  3. 利用時間には準備(ライン引き、ゴール設置)や後片付けに要する時間も含みます。
  4. 球技場内での飲食や喫煙はしないでください。
  5. 大会等の備品関係(救急薬を含む)は利用者で用意し、ゴミはお持ち帰りください。
  6. サッカースクールやこれに類する行為はできません。発見次第、利用を停止させていただきます。
  7. 利用中に施設を破損したときは、損害を賠償していただきます。
  8. 利用中に第三者に損害を与えた時は、当事者間で責任を持って解決してください。
  9. 利用の際は、福岡市公園条例などの関係法令を守り、利用案内事項を厳守し、職員の指示に従ってください。

球技場(芝生)B

「球技場(芝生)B」利用種目

サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール他
1面

「球技場(芝生)B」利用時間及び休場日等

利用時間 9:00~15:00
利用制限 1週間2日間(原則、土・日曜日)
利用制限 1日に3コマ以内 1コマでの利用時間は2時間 9:00~11:00
11:00~13:00
13:00~15:00
休場日 年末年始の12月29日から1月3日まで ※臨時休場日についてはお問合せください。 ※芝生養生のため利用できない時期があります。

「球技場(芝生)B」利用料金

1コマ(2時間) 一般 3,600円 生徒 1,800円
備品 石灰・サッカーゴール(大人)、ラグビーポールは無料で貸出し

「球技場(芝生)B」利用申込および利用上の注意

  1. 申込方法:「福岡市公共施設・予約システム(コミネット)」での申込、または管理事務所窓口での申込。なお、電話での予約はできません。 ※管理事務所での抽選申込の場合は事前の団体登録が必要です。
  2. 予約申込後、事情により利用を中止する場合は、コミネットによる手続き、または管理事務所に「利用取り止め届」を提出してください。なお、利用日の7日前までに、利用取り止めをされなかった場合は、所定の利用料金をお支払いただきます。
  3. 利用時間には準備(ライン引き、ゴール設置)や後片付けに要する時間も含みます。
  4. 球技場内での飲食や喫煙はしないでください。
  5. 大会等の備品関係(救急薬を含む)は利用者で用意し、ゴミはお持ち帰りください。
  6. 各種スクールやこれに類する行為はできません。発見次第、利用を停止させていただきます。
  7. 利用中に施設を破損したときは、損害を賠償していただきます。
  8. 利用中に第三者に損害を与えた時は、当事者間で責任を持って解決してください。
  9. 利用の際は、福岡市公園条例などの関係法令を守り、利用案内事項を厳守し、職員の指示に従ってください。

球技場(多目的グラウンド)

「球技場(多目的グラウンド)」利用種目

ソフトボール 4面
軟式野球 2面(但しピッチャーマウンドはありません。)
サッカー 1面

「球技場(多目的グラウンド)」利用時間及び休場日等

利用時間 4月1日~9月30日 7:00~19:00
10月1日~3月31日 9:00~17:00
利用制限 1コマでの利用時間は2時間 7:00~9:00(4~10月) 土日・祝日
9:00~11:00
11:00~13:00
13:00~15:00
15:00~17:00
17:00~19:00(4~9月)
休場日 年末年始の12月29日から1月3日まで ※臨時休場日についてはお問合せください。

「球技場(多目的グラウンド)」利用料金

1コマ(2時間) 一般 3,000円 生徒等 1,500円
テント 1張 200円
備品 ベース・レーキ・コートブラシ等は無料で貸出し

野球場

「野球場」利用種目

硬式野球 1面
軟式野球 1面

「野球場」利用時間及び休場日等

利用時間 4月1日~9月30日 7:00~19:00
10月1日~3月31日 9:00~17:00
利用制限 1コマでの利用時間は2時間 6月は芝養生のためご利用ができません。 7:00~9:00(4~10月) 土日・祝日
9:00~11:00
11:00~13:00
13:00~15:00
15:00~17:00
17:00~19:00(4~9月)
休場日 年末年始の12月29日から1月3日まで ※臨時休場日についてはお問合せください。

「野球場」利用料金

1コマ(2時間) 一般 3,600円 生徒等 1,800円
付属施設 スコアボード 2,800円 放送室 2,500円
会議室  2,500円 ロッカー室 2,000円
主催者室 1,000円 その他の室 1,000円
備品 ベース、レーキ、コートブラシ等は無料で貸出。

「球技場(多目的グラウンド)・野球場」利用申込および利用上の注意

  1. 申込方法:「福岡市公共施設・予約システム(コミネット)」での申込、または管理事務所窓口での申込。なお、電話での予約はできません。 ※管理事務所での抽選申込の場合は事前の団体登録が必要です。
  2. 予約申込後、事情により利用を中止する場合は、コミネットによる手続き、または管理事務所に「利用取り止め届」を提出してください。なお、利用日の7日前までに、利用取り止めをされなかった場合は、所定の利用料金をお支払いただきます。
  3. 利用時間には準備(ライン引き等)や後片付け(レーキ、ブラシによる整地)に要する時間も含みます。
  4. 球技場内での飲食や喫煙はしないでください。
  5. 大会等の備品関係(救急薬を含む)は利用者で用意し、ゴミはお持ち帰りください。
  6. 各種スクールやこれに類する行為はできません。発見次第、利用を停止させていただきます。
  7. 利用中に施設を破損したときは、損害を賠償していただきます。
  8. 利用中に第三者に損害を与えた時は、当事者間で責任を持って解決してください。
  9. 利用の際は、福岡市公園条例などの関係法令を守り、利用案内事項を厳守し、職員の指示に従ってください。